

NEW地方創生/イベント企画・運営/コミュニティマネジメント (求人ID:00157904-3bb01)

給与:月給 20 万円〜 30 万円 /年収 240 万円〜 400 万円
アクセス:
福岡県
お仕事について
お仕事内容
地域の拠点創りから営業まで!
拠点の運営やイベントの企画制作などの場づくりを行います。
地元との関係構築
交流・共創拠点の計画・整備・構築・運営
地域活性化イベントの企画・運営
関係人口創出につながる施策の企画・運営
都内とは違い、自然に人の出入りがあるわけではありません。
自らその地域の魅力を伝え、仕事やワーケーションで来てくれる人を増やす動きが必須です。
SNSを使った広告、noteを使った日々の仕事内容、コワーキングスペースを利用したイベント企画、
地元の方の協力をいただきながら魅力を一緒に創っていく仕事です。
拠点は福岡の天神ですが、月の半分を地域に赴き、会社と自治体が一緒になって盛り上げていきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「仕事・事業」に関すること
今回募集しているのは、地域のまちづくりやコミュニティ運営に関わるプロジェクトメンバーです。
関係人口創出を目的としたプロジェクトや、地域拠点の運営やイベントの企画制作など地域の課題解決に取り組む業務となります。
【地域との関係構築】
地元住民や企業、行政機関とのつながりを深め、信頼関係を築きながら、地域の魅力や課題を共有します。地域の声を丁寧に拾い上げ、取り組みに反映させていきます。
【交流・共創拠点の企画・運営】
人々が集まり、交流し、新たなアイデアを生み出す場を設計・運営します。地域特有の文化や歴史を活かした拠点づくりを通じて、地域の価値をさらに高めます。
【イベントの企画・実施】
地域活性化に向けたイベントの企画・運営を行います。地元の特色を活かしたイベントを通じて、地元住民や外部からの訪問者が地域に魅了されるきっかけを提供します。
【関係人口創出施策の展開】
地域外の人々がその地域に関心を持ち、訪れる、関わるきっかけを作る施策を企画・実施します。新しい人の流れを生み出すことで、地域の活性化を目指します。
上記業務も、地域拠点の運営やプロジェクトを成功に導いた経験を持つメンターから、適切なサポートを受けられる環境が整っています。業務遂行に必要なノウハウやアドバイスを得ながら、地域とともに成長することが可能です。
「働く人・社風」に関すること
若手メンバーが中心となり、プロジェクトを推進する環境です。
全員が未経験なので、自分で考えて行動できるのが好きな方はとてもやりやすい環境です。
自分のアイデアが実現される自由な働き方なので、積極的にアイデアを出せます。
職種
営業 / 企画営業【法人営業・個人営業】
雇用形態
正社員(無期契約)
求める人材
就職経験なし可◎
・普通自動車運転免許
地方を盛り上げたい・地元を盛り上げたい!!"というマインドがあればOK
勤務地
住所 | 福岡県 |
---|---|
アクセス |
給与
給与 | 月給制 インセンティブ なし 給与条件に関する補足情報 給与は経験・能力を考慮して判断 |
---|
勤務時間
勤務時間 | 09:00~18:00 夜間勤務 なし 夜間勤務 なし 勤務地詳細 天神支社中心の勤務地になります。 月の半分は自治体に赴き、地域活性や地域課題について取り組みます。 ※立ち上げフェーズのため、入社後居住地が変わる可能性もあります。 勤務スタイル 自社内勤務, 客先常駐勤務 勤務地・勤務時間に関する補足情報 就業時間:1日8時間以内、1週間40時間以内 フルフレックス制度のため、ご自身で勤務時間等管理していただきます。 |
---|
休日休暇
休日休暇制度 | 年間休日 119 休日 土日祝休み 休暇制度 年末年始休暇, 夏季休暇, GW休暇, 特別休暇, 慶弔休暇, 産休・育休, 有給休暇 その他の休日休暇 🔸日曜 🔸祝日 🔸会社の定める土曜日(月3~5回) 🔸年末年始 🔸その他会社が定める日 🔸年次有給休暇(初回は入社3ヶ月後に付与) 🔸特別休暇 (派遣期間中は、派遣先労働条件に準ずる) |
---|
社会保険 / 福利厚生
社会保険 / 福利厚生 | 社会保険完備, 交通費支給, 健康診断 その他の福利厚生・諸手当 育児短時間勤務 テレワーク・在宅ワークあり |
---|
応募とその後の流れ
選考プロセス | 書類選考 ↓ 1次面接 ↓ 最終面接 ↓ 内定 |
---|
会社情報
会社名 | 非公開 |
---|---|
代表者 | |
住所 | 〒 |
ホームページ |