Carios

NEWO&M職(プラント施設内での運転管理、維持管理業務)(求人ID:00137444-13e7c)

O&M職(プラント施設内での運転管理、維持管理業務)(求人ID:00137444-13e7c)

給与:月給 22 万円〜 45 万円 /年収 300 万円〜 600 万円

アクセス:

福岡県

応募画面へ進む

お仕事について

お仕事内容

【異業種からの未経験入社多数!研修はオンラインで実施中!】

★同期と一緒に研修からスタート!

【具体的な業務内容】
・中央制御室でのモニター監視(モニターにて運転業務が問題なく行われているかをチェックします。)
・巡回点検(施設内を時間毎の定期巡回、計器メーターの数値記録、作動状況確認等。各設備の点検業務)
・各種機械設備の簡易メンテナンス(簡単な設備を行います。)
・各種報告書の作成
・保守点検…機械(ポンプや送風機等)の点検及び構内の美化
・運転管理…モニターでの装置や設備等の監視
・水質管理…浄化センターへの流入する水や各工程の処理水の水質チェック

【総括】施設の運用が滞りなく行われるように、チームで維持管理業務を行います。
    機器の保守点検・運転操作、モニター監視、品質検査、障害対応などが主な業務になります。
                                             
★入社後は研修から始めます!
入社後は、専任講師による基礎研修、建築技術研修を実施!
研修期間中は、もちろん給与も支給!研修費用は全額会社負担です!
未経験の方がイチから専門知識を学べます。

▼ビジネスマナー
・挨拶、言葉づかい、慣用表現
・メモのとり方、TODOリストのつくり方 など

▼PC講座
・Word、Excelの基本操作
・表計算、関数などの応用操作
・ビジネス文章
・メール、報告書作成 など

▼建築技術の基本
・建築構造、図面の見方
・施工管理、測量、積算などの基礎知識/施工管理実習
・労働安全衛生法など

▼建築ソフト講座
・建築図面の作成ソフト(CAD)の基本操作
・平面図、立体図の作成

PRポイント
【未経験者歓迎!】
・手に職をつけて、正社員として働きたい方
・資格取得をしてご自身の市場価値を上げたい方 にはお勧めの求人です。
※建設業界の経験・知識は全て入社後に丁寧に指導いたしますので、入社前には一切不要です。

【経験者優遇】
もちろん、実務経験の無い資格持ちの方、実務経験があるが資格がない方などは優遇致します。
また経験者の方も積極的に採用しております。

■中途入社事例:
未経験者からの入社がほとんどで、これまでも事務、コールセンター経験者や、インストラクター、飲食店などの接客業、製造業、営業、自衛隊、警備員など幅広いご経歴の方が入社しています。
専任のキャリアアドバイザーもつきますので、基本的なスキルを身につけながら、5年先、10年先を見据えたキャリアの相談が可能になっており、ライフイベントに関わらず長期で就業することが可能です。

■研修制度:
・資格対策講座を無料で開校しています。専門学校だと数十万円かかる講習が、無料で受講可能!

■業界の未来:
将来性が強い仕事です。一人で現場を見れるだけの技術があれば、自身の市場価値は上がり、自分の腕で食べて行けます。
また、建設業は国がバックにもついていることで無くならない業界であり、今後も右肩上がりの予定です。耐震補強工事、建物の老朽化による改修工事や解体新築工事、工場などのIoT化による電気工事、自然災害の復旧などと、建設業不動産業は社会生活において欠かせない役割を担っている為、他の業界より安定度が高くなっております。

■当社の魅力:
東証一部上場アウトソーシンググループの会社です。2002年に他社より先駆けて設立し、取引先会社は800社以上。大手ゼネコンとの取引実績も多数あります。
「日本全国の上位8.4%にランクインする優良企業」としても認定された企業にて、未経験から手に職をつけて働ける環境があります

「理念・ビジョン」に関すること
社員を『人財として』接し、人財を通じてお客様のニーズにお応えする一方で、技術社員自身が成長し、お客様の理解によって得られた貴重な経験・技術力を十分に発揮していく事で、質の高いサービスを提供できると考えています。
この連鎖的な満足度の向上によってお客様と長期的な信頼関係を構築し、『技術サービスの提供』『雇用創出と継続的雇用の確保』の両面で建設業界へ貢献してまいります。

「仕事・事業」に関すること
昨今激化するグローバルマーケットでの競争に対応すべく日本企業は革新的かつ多様な経営スタイルが求められている一方で、「中堅社員の空洞化」・「技術継承の危機」・「少子化に伴う就業人口の減少」といった事業活動の継続そのものを揺るがしかねない大きな危機に直面しております。
建設業界においては、団塊世代の定年退職に伴う建設人口の低下、熟練技術者の減少が懸念されており、当社では積極的に若手技術者を採用し、教育・育成に力を入れ、技術力の確保・後継者育成を図る事に注力しております。

「働く人・社風」に関すること
「今までの経歴を覆したい」「未経験からでも充実の研修がある」「手に職をつけられる」「安定した仕事に就きたい」など色んな思いを抱え入社した20代・30代の方々が様々なプロジェクトで活躍されております。私たちが生きていくために必要なインフラを支え、生活するために必要な建物や道路などを作り人々の生活を守っております。日々挑戦、日々前進、この言葉を胸に様々な場所で弊社の社員は活躍しております。

職種

建築・土木技術職 / 設備保全・メンテナンス

雇用形態

正社員(無期契約)

求める人材

<業種・職種・社会人未経験歓迎です>
アルバイト・正社員問わず1社のご経験が1年以上の方!!
既卒者、第二新卒者、社会人経験のない方、資格なしの方、フリーターの方も大歓迎!
新入社員の1年間の定着率は93%!じっくり成長できる環境です。

■必須条件
転勤可・シフト勤務可・夜勤勤務可の方
・心身ともに健康な方 
・全国転勤またはエリア内転勤可能な方(住宅手当あり)
 ※一部通勤可能エリアあり

勤務地

住所 福岡県
アクセス

給与

給与 月給制

年収例
年収300万円※未経験入社の場合
年収500万円※多少経験がある入社の場合

■年収例
年収350万円/22歳 経験1年/月収28万円(月給22万円+残業代+一律手当)
年収420万円/26歳 経験2年/月収31万円(月給24万円+残業代+一律手当)
年収540万円/30歳 経験4年/月収40万円(月給30万円+残業代+一律手当)

給与条件に関する補足情報
月給22万円以上+残業代+一律手当
※経験・能力を考慮し決定します。
※研修期間中は、月給186,080円になります。
(研修費・交通費など会社が全額負担します)
※試用期間3ヶ月(その他、給与・待遇に変更はありません)
※賞与年2回 7月・12月(社内規定による)

「給与・待遇」に関すること
【基本給】1年目:220,000円~ ※研修期間中は186,080円円となります。
【残業代】残業代は業務時間に応じて全額支給いたします。※36協定締結により過度な残業はありませんので安心してお仕事ができます。
・手当:職務手当、資格手当、割増賃金 残業全額支給
・昇給:年1回 4月(社内規定による)
・賞与:年2回 7月・12月(社内規定による)
・社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険)
・作業着・安全靴等、業務に必要な物は全て支給いたします。
・交通費:全額支給(上限なし)
・資格取得支援制度:有り
・育児休業取得実績:有り
・会員保養施設(宿泊料金・チケットなど)割引あり
・定期健康診断制度(婦人科健診含)
・キャリアアドバイザー制度

勤務時間

勤務時間 08:00~16:45

夜間勤務
状況に応じてある

勤務地・勤務時間に関する補足情報
シフト例【3直交代】                       
●A勤務 B勤務 C勤務         
・A勤務/8:00~16:45(休憩60分)
・B勤務/16:00~翌0:45(休憩60分)          
・C勤務/0:00~8:45(休憩60分) 

シフト例【3直交代】     
●A勤務 B勤務(24Hなし)
・A勤務/8:00~16:00
・B勤務/16:00~24:00

シフト例【3直2交代】
・A勤務/8:00~20:00
・B勤務/20:00~8:00 
・C勤務/休み
   
●A勤務 B勤務 C勤務
※現場により、勤務時間には多少の変動があります。
◎残業が発生した場合、時間外手当を別途支給します。

休日休暇

休日休暇制度 年間休日
120

休日
シフト制

休暇制度
年末年始休暇, 夏季休暇, GW休暇, 慶弔休暇, 産休・育休, 有給休暇, 介護休暇

その他の休日休暇
■週休二日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
★夏季・冬季休暇など、10日間の長期休暇取得実績あり※現場による
★有給休暇は5日間の取得が義務となっており取得しやすい環境です。

休日休暇に関する補足情報
4週8休・4勤2休・3勤1休など
ご担当して頂く現場に合わせてお休みを決めさせて頂きます。

社会保険 / 福利厚生

社会保険 / 福利厚生 社会保険完備, 交通費支給, 社宅・寮, 健康診断, 資格手当, 資格取得制度

その他の福利厚生・諸手当
■交通費全額支給(上限なし)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■作業着・安全靴等(仕事に必要な物は全て支給します)
■時間外手当(もちろん100%支給!)
■休日出勤手当
■社宅(単身向け)
■定期健康診断(婦人科健診含)
■会員保養施設(宿泊料金・チケットなど)割引あり
■U・Iターン支援あり(引っ越し費用補助)
■キャリアアドバイザー制度



福利厚生・諸手当に関する補足情報
<資格やスキルの取得を応援しています>
■資格手当 ※国家資格該当者対象
■資格取得支援制度 ※eラーニングシステム導入!

応募とその後の流れ

選考プロセス 書類選考→面談・WEB適性検査(各拠点にて実施)→内定・入社

会社情報

会社名 非公開
代表者
住所
ホームページ
応募画面へ進む